6,480円以上お買い上げで 送料無料
ログインする(会員の方) 会員登録する(非会員の方)

オリーブオイルの通販ならnakato

VILLA BLANCA アンダルシアの自然の中で育ったこだわりのオリーブオイル

選りすぐりのエクストラバージンオリーブオイル | 有機JAS認証 | スペイン直輸入

nakatoでは、スペインから選りすぐりのエクストラバージンオリーブオイルをお届けしています。

1840年からの伝統を守る「アセイテス・デル・スル」社の有機JAS認証オリーブオイル【ヴィラブランカ】は、オリーブ本来の風味と香りが特徴です。
また、世界中で愛される【ラエスパニョーラ】は、コールドプレス製法により、フレッシュで青いオリーブの風味が楽しめます。
自社農場で栽培された早摘みオリーブのみを使用している「アシエンダ グスマン」のオリーブオイルは、スペイン アンダルシア地方の太陽の恵みを受けた高品質な一品です。

nakatoでは、健康志向の方や料理にこだわりのある方に、厳選されたエクストラバージンオリーブオイルをお届けします。
スペイン直輸入の本物の味わいを、ぜひご家庭でもお楽しみください。



【会員限定価格】は、マイページにログインした後に表示されます。

▶▶▶ログイン・新規会員登録はこちらから▶▶▶

オリーブオイル ランキング

並び替え
29件中 1-29件表示
並び替え
29件中 1-29件表示

オリーブオイル購入された方のお声

  • 購入者
    投稿日
    料理はほとんどオリ-ブオイルを使っていますが、ヴィラブランカ オ-ガニック エキストラヴァ-ジンオリ-ブオイルは、香り、味共にスッキリしていて、どんな料理にも合い、味わいも一段と引き立ちます。何よりもコ-ルドプレス製法という所も安心して使える理由です。 瓶に入っている所も気に入っています。
  • 購入者
    投稿日
    スーパーでよく売っているオリーブオイルを購入し、独特の癖のある味で嫌になり、それ以来ずっと避けていました。 でも最近健康にいいということで、色々探し、口コミの良かったこちらを購入。 あの時のオイルは本当にオリーブオイルだったの!? と思う位、すごく美味しくてビックリ! 全然癖もなく、パンにつけてもコーヒーにいれても全然嫌じゃない。むしろ美味しさアップ。 このオリーブオイル以外はもう食べられません! 今回値上がるということで、その前にこちらの6本を購入させていただきました。 ま、値上がりしても、もう他のオイルは買うつもりはありませんけどね。
  • 投稿日
    変な匂いがなくてびっくり!たくさんかけてもクドくならない。 サラダ・トーストにもぴったり。 これなら毎日使えます。
比較表
  ヴィラブランカ有機 ラ エスパニョーラ アシエンダグスマン マンサニージャ アシエンダグスマン アルベキーナ アシエンダグスマン オヒブランカ
商品名 ヴィラブランカ ラ エスパニョーラ アシエンダグスマン マンサニージャ アシエンダグスマン アルベキーナ アシエンダグスマン オヒブランカ
生産国 スペイン スペイン スペイン スペイン スペイン
品質 エクストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル
製法 コールドプレス コールドプレス コールドプレス コールドプレス コールドプレス
酸度(目安) 0.4%以下 0.4%以下 0.2%以下 0.2%以下 0.2%以下
認証 有機JAS / EUオーガニック認証   有機JAS / EUオーガニック認証 有機JAS / EUオーガニック認証 有機JAS / EUオーガニック認証
特徴 まろやかな風味で料理をひきたてます。 コクと苦みと甘味のバランスが良く使いやすいオイル。 心地よくスパイシーな風味が特長。 爽やかなハーブの風味が特徴。 ほのかな辛みとすっきりした香りが特長。
活用 サラダやカルパッチョはもちろん、火を通す料理にもおすすめ。 パスタをはじめどんなお料理にも気軽にお使いいただけます。 牛肉を使ったお料理、パスタの仕上げに。 白身魚のカルパッチョ、鶏肉料理にもぴったり。 サラダやグリル野菜にかけて。


オリーブオイルの分類

International Olive Council(IOC) というオリーブの栽培や生産、品質向上に関しての国際協定を管理する機関はオリーブオイルの定義を、オリーブ樹の果実のみから採油されたもので、溶剤の使用、再エステル化等の処理を一切行わずに採油されたオイルと定めています。 IOCによって、オリーブオイルは9つに分類されています。

               
分類 品質 酸度 特徴
バージンオリーブオイル エクストラバージンオリーブオイル0.8%以下 完全な食味と香りを持っている
ファインバージンオリーブオイル2%以下 完全な食味と香りを持っている
オーディナリーバージンオリーブオイル3.3%以下 良好な食味と香りを持っている
ランパンテバージンオイリーブオイル3.3%以下 直接食用には不適
オリーブオイル 精製オリーブオイル0.3%以下 ランバンテを精製したもの
ピュアオリーブオイル1%以下 精製オリーブオイルとバージンオリーブオイルをブレンドしたもの
オリーブポマースオイル 精製オリーブポマースオイル0.3%以下 バージンオイルの絞りかすから化学的に溶剤抽出したもの
オリーブポマースオイル1%以下 オリーブポマースオイルとバージンオイルをブレンドしたもの

※酸度
オイル中に脂肪酸が何%遊離しているかの度合いです。酸度の値が高いほど、オイルは劣化しやすくなります。
精製オイルは、精製することによって酸度が低い値になりますが、ほとんどの場合その風味は全く失われたものとなります。


※バージンオリーブオイル
オリーブの果実のみを、単に圧搾もしくは他の物理的な方法により得たオイル


※コールドプレス製法について
「コールドプレス」は30度以上の温度をかけずにゆっくりと時間をかけながら油分を抽出する低温圧搾製法のことです。
他の製法に比べ時間もコストもかかりますが、熱がかかると、鮮度や香り、風味、栄養成分が損なわれてしまうので、オリーブオイルの魅力を最大限に活かすことができる抽出方法と言えます。



パスタ


パスタソース